ピアノコンペは予選が終了。
次は本選に進出した6人のレッスンは、
突貫工事さながら…^^;
幸い?!夏休み中なので朝からお仕事。
もちろん通常の仕事も有りで、
もう一踏ん張り、
すると発表会の準備が…、、、
うううっ…、休みがほ・し・い…。。
レッスンをしながら思うこと。
それは、追い込まれた状況は、大人でも子供でも想像以上の力を発揮するんだ、ってこと。
「やれば出来るじゃん!」(笑)
先週土曜日、
ミュウミュウレッスン、
大会後だし、気温も高いので、緩めに(^_^)v
って言っても、
200mSKPS
200mIM Kick
50m*4 パドルとブイで3セット、サークルは1'15" ,1'05",55" 。
バッタでもいいのよ、と言われたが、
フリーで^^;
ラストはキックダッシュ!
25m*2
合計1200m
夜もキックメイン、
キックは50m*8 の2セット。
空いていたのにやる気無しで、
1200mで終了。
日曜日、
スイムサークルで1000m
そのあとは、日曜日恒例の真っ黒くん会。
100m*10 on1'50"
続いて若年寄と筋ちゃんを誘って、
50m*8 IMO2本ずつ板キック。
on1''15"で。
どれもキックは苦手なのに、
なぜかブレだけスイムと同じか、ちょっと速いぐらい>_<
どんなに抵抗いっぱいのスイム!?なんだろう>_<
ラストは100m*4 on1'40"
流れもあるから、1'35"前後で気持ち良くスイスイ~!
プルが苦手な筋ちゃんを食う勢い(^_^)v
1フリを泳いだら15秒以上差がつくのに不思議たよ。。
合計3100m
久しぶりの3000m超え!
月曜日、
まったりスイム、
一日頑張ったら次の日は緩く、このバランスがいい感じ♪
1200m
火曜日、
スイムサークルにフル参加で1200m。
その後は、
オニさん、筋ちゃんのOWSのための練習について行った。
100m*? on2'
鍼使い先生、若年寄も合流、
当然私はシッポに。
これだけの猛者と一緒に泳ぐと、流れるプール状態で楽チン!
タイムも5秒近く縮まるから、テンション上がるし(#^.^#)
時間があまりなかったから8本で終了、
私は6本。
先頭を泳いでいた若年寄が、私を食おうとがんばったらしく帰路ヘロヘロ状態、
よく頑張ったねー(笑)
合計2700m
水曜日、
スイムサークルは1000m。
久しぶりに50m*10 on1'15"でバッタ練の5本め、
プールに怒声!?、
お客同士のトラブル発生!
横から抜いて、しかもブレキックで蹴ってしまったらしい>_<
接触はあるあるネタ!、気をつけないと。
恐い会員さんも近頃増えたような気がする^^;
…、こんなわけでストップした。
だって、バッタって目立つし、接触しやすいし。。
再度改めて1フリプルを1'50"でスタートしたが、一緒にやっていたはずのぐるみさんがいなくなったので止めてしまった。
その後、筋ちゃんと、すぐヘタるT君(笑)で、
100m*5 on1'45"
またまたプルでチャレンジ。
プルは楽しいな~。
ラストは板キック、50m*6 バック以外を2本ずつで終了。
以上、2400m
よくがんばってると思う、たぶん^^;
スポンサーサイト
泳いだ距離を累積してゴールを目指すネット上のサークルです。
ご自分のスイミングライフにちょこっとだけ足してリッチな気分になってみませんか。
詳しくはウェブサイトからどうぞ。
http://swim-diary.sakura.ne.jp/
今なら500kmまでのコースの年会費1200円が無料です。ゴールされた方には達成賞を差し上げます。
頑張って練習しているのですね。私も見習わなくては・・・
7月はジャパンを入れて3回大会があったので、終わってほっとして、なかなか練習に身が入りません(泣)
8月になったことだし、もう少し頑張ります。
でも100×10 1′50″は無理かな・・・
100×4 1′40″ もっと無理・・・
とてもいい練習仲間がいてうらやましいです。私のホームプールは健康スイマーばかりで。
週に1回系列プールのマスターズ練習会に参加しています。この練習はなかなかで、私のタイムが伸びてきたのもこの練習会のおかげだと思っています。
でも、やっぱり自主練ですよね。
けーこさんが載せてくれるメニューの半分くらいはできるように頑張ってみます。
いろいろ教えてください。
私はディスタンス的な練習が好きなんです。
10本とかになるとがんばるんですが、一本ダッシュが出来ない訳でf^_^;
50mの遅さが物語っています(笑)
スプリント練習して、底上げを夢見てはいるけど、夢…です。。