音楽と水泳と大相撲が大好きなピアノ教師の気ままな日記
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
木曜日夜は、さっそく昼間の復習。
わずか数時間前に教えてもらったのに、思い出せないことも…💦
今学んでいる「記憶の心理学」でも出てくるぞ。。
短期記憶から長期記憶に保存するには…、って…😰、
ふぅ…、こっちも大変だ、頭が覚えることを拒否するし…。
ってなかんじで、
頭を使って体を使って練習して、
ラストにオニさんと個メ練。
ブロークンで25m IMO on30"
これを2セット。
今月末の大会までに、徐々に上げていこうということで合意した。
一人でもできるけど、一緒に練習できたら、少し締まりのある練習になるから

ついでに、
オニさんに、「右のストロークが肘引きだよ〜」とチェックが入った。
ありがたい、どんどん言って〜〜!
すぐ忘れちゃうから…。。。
昼のスイム500m+夜のスイム1000m
帰宅時、若年寄の姿がないので、二度と驚かされないように注意して歩いていたのに、
なんと先回りして待ち伏せされて、また驚かされた

なんてこった…、いい加減驚くなよ、ジブン。。。
そのとき、親方が一言、
「若年寄、会社で辛いことがいっぱいあるんだね(笑)」
そうだよね、いいトシの大人が深夜路上でかくれんぼする!?
笑った〜〜
スポンサーサイト
« 久しぶり2部練 l ホーム l TIスイム 第2クール »