短水路選手権が昨日今日と辰巳で開催されている。
水研仲間が観戦、
私の大好きなT安
亮さまが投げたパチャポをGetしたらしい。
「ほしい!」ではなく、「売ってください!」と懇願したが却下された

あぁ、青色申告なんかと格闘せずに、私も辰巳に行けばよかった(涙)
でも、私がキャッチできる訳ないか…、トホホ。
数字と格闘して、ストレスのかたまり、
もう限界

で放置してプールへ。
バッタっ君、ぐるみさんがすでに泳いでいた

私一人でもがんばれるメニュー、400IMのSKPSを考えていったが、
400IMRと400IMOのプルで切り上げた。
そして、
週末にしかできないハードなメニュー

しかも一緒に泳いでもらえなければ絶対くじけるもの…、
バッタの8642で一緒に泳いでもらった。
若干不安はあったが、on1'10"*8からスタート。
ストローク数を行きは6、帰りは8でキープを目標にがんばった!
大体平均タイム55”
体脂肪が徐々に燃えてくる感じ

2セット目on1'55"*6は55"~58”に若干落ちた。
3セット目on1'*4 、ここが山場!!
前を行くバッタっ君がスタートするまでに着きたかったが、リレー状態

ラスト55”*2も、約ギリギリで終了~~。
スタート時にはいなかったぐるみさんも、いつのまにか参戦していた

。
20本も泳いでいると、泳ぎがだんだん崩れてくるから、一生懸命工夫する。
キャッチと胸筋を使うことを意識したり、
キックのタイミングずらしたり、
ぐっとこらえてへローンキックにならないように注意したり、
まとめて泳げる8642は、本当にいい練習

ただ、手の返しがまだまだ下手くそ。
手を何度もコースロープにぶつけてちょっと腫れている…。
次回のチャレンジは1’05”からスタートしてみよう

参加できなくて残念がってる筋ちゃんを誘って(笑)
そして200mBaでダウンして、土曜日スペシャルメニュー、終了

超ご満悦

、ストレスすべて解消~~。
ところで…、、
バッタっ君も筋トレを始めたらしい。
1週間でお腹周りに変化が起きているとか…、
キックにも変化が出てきたとか…、
なんだか私、また燃えて、
昨日の夜はがっつり筋トレをした。
おかしい、
私だけ効果が出ないなんて

昨日の合計 2200m
2月の総距離 18000m
スポンサーサイト