音楽と水泳と大相撲が大好きなピアノ教師の気ままな日記
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私は自称!スタイル1はバック!?、いや個メらー、
いや長いもの…、断言できないけれど

2月、3月は
バック強化月間と、勝手に決めて大会をエントリー。
早速、昨日は超久しぶりにバック自主錬。
400mSKPSでUP、
1本試しにバック100mを泳いだら、1'50"…。
ふぅ…、そこそこで泳いだつもりなのに。
こんな時はバッタっ君

、
なんでもさらりとこなせる彼は、
なくてはならない存在
50*6 on1'を付き合ってもらった。
50秒を切れたのは最初の一本のみ、2本目からは55秒を超えてしまった

次に55秒で4本やりたかったけど、無理じゃん

100mで1'50"*2にしてみた。
1本目1'52"、
親方の「アウト~~!」の声、そして「ハイっ!!」
ボロボロで続けたが無残。。。
バッタっ君は軽く流して1'30"だったとか

あまりの出来の悪さにガックシ…。
ありがとう、バッタっ君がいなかったら、インターバルはありえない

その後、どこを直すべきか考えながら50mを2回チャレンジ、
ゆっくり大きくDPSで泳いだら、50秒!?
必死=遅い、てこと

じわじわと、他の人のタイムが落ちてくるのをじっと待つ!のが私の泳ぎ方

なんて、開き直ってる場合じゃない。
ローリングとストロークがバラバラな感じがする。
今週末はひたすらバックだなあ。
来週には55秒で4本は回せるようにならなければ!!
昨日の合計1400m
1月の総距離38400m
スポンサーサイト
« たまにはピアノ l ホーム l ドリル三昧 »