昨日は朝早くのレースでもなく、
前日にはチョートレーナーのコンディショ二ングも受けて、
よく眠り、
ちょっと前日から腹を壊し気味ではあったけれどいい調子!な感じで、
習志野へ!
片道1時間半、
会場へ着くなり、少し早めの昼食(*^^*)
少し観戦して、アップ。

水温が低くて、最初400mぐらいは体が縮む感じ。
IMOリバースを100mずつ、だんだんいい感じに暖まってきた!
しかし、バックで…、
目まいが。。
どうやら、波酔い??
でも続行、1400m。
4個メは女子が13組、男子は18組も!、
なんとも凄い大会。
レースは、
1'49"59 1'54"88 2'02"48 1'36"43
合計7'18"32
昨年より5秒落ち、右肩下がり進行中(/ _ ; )
前年と比べるとバッタが遅い>_<
一番の改善点は、バックのクイックターン(笑)
今年からルールが変わったから、いつもの伏せてタッチターンが出来なくなった。
これが一番速かったのに。。
バックのターンが今回の最大の山場、
ターンで失格にならないよう、そこに気持ちは集中していたような…。
私なりには、その他の種目は『足を閉じる』をテーマに泳いだつもり。
まだビデオは見てないから、どんなものかはまだわからないけど、やったつもり!!
2時間ほど空いて1バタ。
再度アップを600m。
エントリータイムが、なぜか2'10"…。
隣で泳ぐことになったお友だちに怒られた^^;
招集でも緊張感がなく、しゃべり続け^^;
スタートしても、なんだか緊張感もなくいつもの調子で泳ぎは楽しく軽く!
そして75mのターン、
隣のコースのお友だちの背中が(^^;;
「ヤバイ!、親方に怒られる…」って、
そこから必死でダッシュ~、、
なんとかタッチの差で抜いた!
隣がお友だちだったからこそ、このタイムで収まったような感じ>_<
ラストのダッシュでハーハーしたかな、で終わってしまった>_<
昨年は肩の不調で棄権、
一昨年のタイムから5秒落ち…(/ _ ; )
大会に同じく参加していた、我らの姐御が10歳以上年上なのに、しかも苦手だという1ブレとわずか2秒差Σ(・□・;)
ヤバイヤバイ…。。
姐御が素晴らしい、というか私とお友だち共に情けないというか…汗
ため息ばかりの大会だった。
次は相模原、
今度は50m種目ばかりエントリーしたから、テンションが上がらない。
どちらかと言うと、気持ちは6月の8フリへ。
去年の半年の空白が影響してる、って思いたいちょっと残念な大会だった(/ _ ;